101-3 vi editor

■ vi エディタ
 コマンドモードと入力モードを切り替えながら使う

 □入力モード

  • i …カーソルの前にテキストを入力する
  • a …カーソルの後にテキストを入力する
  • I …行頭の最初の文字にカーソルを移動し、その直前にテキストを入力する
  • A …行末にカーソルを移動し、その直後にテキストを入力する
  • o …カレント行の下に空白行を挿入し、その行でテキストを入力する
  • O …カレント行の上に空白行を挿入し、その行でテキストを入力する
  • esc …コマンドモードに移行
  • Ctrl + [ …コマンドモードに移行

 □カーソル操作

  • h …
  • l
  • j
  • k
  • 0
  • $
  • H
  • L
  • gg
  • G
  • nG
  • :n

 □保存・シェルコマンド

  • :q
  • :q!
  • :wq
  • ZZ
  • :w
  • :e!
  • :r
  • :!
  • :r!

 □編集コマンド

  • x
  • X
  • dd
  • dw
  • yy
  • p
  • P
  • r
  • :%d すべての行を消す

 □検索コマンド

  • /
  • ?
  • n
  • N
  • :noh
  • :%s/A/B/
  • :%s/A/B/g

 □設定変更 ※1

  • :set nu
  • :set nonu
  • :set ts=タブ幅

 ※1 :set で設定した情報は一時的なもの。常時設定は .exrc ファイルに書き込む(: はのぞく)

コメントを残す